【4歳】子供の習い事を決めるときのポイントと注意すべきこと

※アフィリエイト広告を利用しています。

育児体験

こんにちは。主婦もがんばる  さとみです。

 

皆さんは、子供の習い事ってどうやって決めていますか?

私は、幼稚園の間は特に習い事はやらなくてもいいかなーという考えでいました。

でも、英会話教室と体操教室に通わせています。

 

月謝を払っているんだから、頑張って習って欲しいですよね。

子供のために!将来のために!なんて力んでいませんか?

親は力まずに、子供が楽しく出来る習い事を決めましょう。

 

目次

習い事をさせる前に気をつけるポイント

回りに左右されることなく、自分でやりたいと思うことが習い事をさせる基本です。

それを親が見抜く!そしてタイミング。

習い事を決めた理由

家の子供が今習っているのは英会話教室と体操教室。

習わせるのを決めた理由は

英会話教室の場合

①英語のテレビ番組を観ていて、「楽しいから、もっとやりたいなー」と ボソッと言っていたのです。

②その後ちょうど幼稚園のママ友に、声を掛けられたこと。

ママ友さんの知り合いが、教室を開くのに人数にまだ余裕がある。とのことで誘ってくれました。

 

体操教室の場合

①家の中で、勝手にでんぐり返しをしたり台所の端っこを使って鉄棒でやるようにグルグル回ってました。

②幼稚園のママともさんに「体操教室やってるんだけど、どう?」と声を掛けていただきました。

ビックリしたんですが、私自信が近くに体操が出来るところがないか調べていたところだったのです。

 

そんなんで、子供の様子とタイミングが合わさって習わせることを決めました。

もちろん、どちらも体験が出来て1度様子を見てから本人に「やりたいですか?」と確認をとっています。

 

習わせない理由

子供は「お友達がやっているから、私もやりたい!」と言ってきます。

私は、その理由では絶対に習わせません!

その後、「お友達が辞めたから、辞める」と言うのが目に見えているからです。

 

お友達で左右される子供にさせたくないから、「貴方はあなた!自分の考えで動きない。」と最近は注意することが多いです。

 

習い事をしている子供に私が気をつけていること

無理強いさせない

子供にも気分があって、乗るときと乗らないときがあります。

今日はなかなか輪に入って行かないなーというときも無理してやらせないことにしました。

以前体操教室で、私から全く離れない時がありました。「行ってこい!やらないなら帰る!」と怒っていたのですが、その場には居たいそうで、泣いていました。

回りのママさんにも「そんな時もあるよー」と、優しくして頂いたので反省しました。

 

干渉しすぎない

家の子は今反抗期。

なので、私の言うことは全く聞きません。

英会話教室で書くことも練習しています。家で練習しているから見てみると間違っていたりするじゃないですかー。

だから、直してあげると「ママはやらないで!」と言ってやる気を下げてしまいます。

間違っていても、自分から練習をしている行為を誉めてあげることにしました。

 

辞める時期

子供が自分でやりたいと言ったことなので、今のところ「辞めたい」とか「行きたくない」とは言ってきません。

途中で辞めさせることは絶対にさせたくないのが親心であり、子供に達成感を味わってもらいたいのも親心。

 

そこで、幼稚園から小学生にあがる時に曜日や時間帯が変わるので、その時期に子供と相談する予定でいます。

 

まとめ

沢山の習い事があって、色々 習わせてみたいですよねーそして、習わせているんだから頑張って欲しい!

それは、親の思うことで子供の気持ちではありません。

 

子供の習い事の決め方は、

回りは気にせず【本人が本当にやりたいことをさせることです。

親は見守ってあげるだけで良いんです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました