育児体験 スタジオアリスで着物レンタル【七五三】3歳児2017年11月 こんにちは。主婦もがんばる さとみです。11月15日は七五三ですね。うちの3歳の娘もスタジオアリスで事前撮影に続き、着物をレンタルして参拝しに行って来ました。うちは、旦那さんの仕事の関係などなどで11月8日の水曜日にレンタルすることにしまし... 2017.11.09 育児体験
育児体験 必殺技!外出時の授乳方法を教えます こんにちは。主婦もがんばる さとみです。せっかく完全母乳になったはいいけど、他のママさんは外出先でどのように授乳しているのか。気になりますよね。え?まさかおっぱい出すの?と、心配していますか?そのまさかですよ。私はおっぱい出しちゃいます。で... 2017.11.06 育児体験
育児体験 ワンオペお風呂【1歳と3歳】の入れ方とポイント【所要時間1時間】 こんにちは。主婦もがんばる さとみです。イクメンとは程遠いうちの旦那さまは、私が下の子を出産するため入院した時以外は、子供をお風呂に入れてくれたことはありません。もともと仕事で帰りが遅くなるのも理由の一つなのですが、基本的にイクメンではない... 2017.11.03 育児体験
育児体験 買って良かった♪【新生児】0歳からの抱っこ紐 こんにちは。主婦もがんばる さとみです。赤ちゃんの抱っこって、大変ですよね!!!毎日していると腱鞘炎になっていました。抱っこ紐をプレゼントにいただいていたのですが、よくよく説明書をみたら首がすわってから使用可能なんですよね~首がすわるまでは... 2017.10.22 育児体験
育児体験 どうしよう!2歳児は外出先でオムツ交換台が使えない! こんにちは。主婦もがんばる さとみです。3歳の娘はトイレトレーニングを無事に終えて、お外でもトイレで出来るようになりましたが、その前!その前の2歳の時が大変でした。公共に設置されてるオムツ換え用のベビーシートの使用可能年齢は24ヶ月。つまり... 2017.10.19 育児体験
育児体験 3歳までにトイレトレーニング【トイレでおしっこが出来るようになるまで】 こんにちは。主婦もがんばる さとみです。トイレトレーニング。それは卒乳・断乳と並んで、子供と一緒にママも頑張らなくてはならないことの一つ。ママは忍耐が必要です。決して怒らず焦らず、子供のペースで進めること。時代なのかな~今の子ってオムツ外れ... 2017.10.15 育児体験
育児体験 育児のイライラの原因はママの家事が増えるから こんにちは。主婦もがんばる さとみです。毎日毎日、子供と格闘中。イライラ。何に子供と格闘しているのか?何にイライラしているのか?考えてみました。育児のイライラは自分の家事が増えるからなんです!私のイライラする場面と解決策をお教えします。参考... 2017.10.12 育児体験
育児体験 運動会で簡単手作りシャツ こんにちは。主婦もがんばる さとみです。先日、無事に娘の運動会を終えることが出来ました。初めての運動会♪わくわく&ドキドキでした。幼稚園の運動会のお知らせには、園児の服装はTシャツかポロシャツで色は白とかいてありました。何も考えずに家にある... 2017.10.05 育児体験
育児体験 赤ちゃんがいても安全♪快適なお部屋づくり こんにちは。主婦もがんばる さとみです。赤ちゃんて何でも食べますよね~。おもちゃならベロベロにしても構わないんですよ。子どものために買ったものだから。だけど、触られたくないものってありますよね。ティッシュ・携帯電話・リモコン・メガネ・充電器... 2017.10.04 育児体験
育児体験 1歳児のお出かけママは手ぶらでOK♪荷物は工夫次第!!! こんにちは。主婦もがんばる さとみです。子どもが1歳になると、そろそろお出かけしたいな~と思いませんか?私は上の子が1歳になってから本格的にお出かけしだしました。子どもが一緒だと出かけるのも大変ですよね。せめて持ち物は最小限にしたい。他のマ... 2017.09.28 育児体験